riko

ベトナム旅行

ベトナムの祭壇「Bàn Thờ(バーントー)」とお供え物の文旦(Bưởi)~旅行中のホテル、店先、歩道橋、バス、タクシーの中で!~

ベトナムの祭壇「Bàn Thờ(バーントー)」とお供え物の文旦(Bưởi)。ベトナムを旅行中、何度も出会う祭壇はベトナムの人々の心のよりどころ。ホテル、店先、歩道橋、バスの中で、可愛くて豊かでこちらまで笑顔になる祭壇(バーントー)を紹介します。
ご飯とおやつとお茶

ベトナムのメコンデルタ最大の街カントーの観光情報【予算とモデルプラン、水上マーケットツアー、メコンクルーズのツアーへ参加の仕方、おすすめ観光スポットと旅の注意点】

エネルギッシュ!ベトナムのメコンデルタ最大の街カントーへの旅の観光情報を紹介します。予算とモデルプラン、カイランの水上マーケットツアー、メコンクルーズのツアーへ参加の仕方、おすすめ観光スポットと旅の注意点を、体験をもとにお伝えします。
ご飯とおやつとお茶

メコンデルタの街カントーとヴィンロンのおすすめグルメ【屋台ご飯、行商人さんグルメ、ベトナム家庭料理、チェー、ドリンク、名物フルーツ文旦、伝統スイーツ】

ベトナム南部、メコンデルタ最大の街カントーと、隣町ヴィンロンのおすすめグルメ【屋台ご飯、行商人さんグルメ、ベトナム家庭料理、チェー、ドリンク、名物フルーツ文旦、伝統スイーツ】
ご飯とおやつとお茶

カントーから1泊2日のショートトリップ☆カントー発ヴィンロン行き、カイベーマーケットを巡る旅の体験記と旅情報【行き方、注意点も紹介】

ベトナム南部最大の都市カントーから1泊2日のショートトリップ☆カントー発ヴィンロン行き、カイベー水上マーケットを巡る旅【ヴィンロン、カイベーへの行き方、注意点もご紹介】
ご飯とおやつとお茶

メコンデルタ旅でおすすめ名物麺「ブン・マム(Bún Mắm)」とベトナム南部のフォー「フー・ティウ(Hu Tieu)」食べ比べ

メコンデルタの名物麺「ブン・マム(Bún Mắm)」とベトナム南部のフォー「フー・ティウ(Hu Tieu)」の体験記です。メコンデルタの大都市カントーで食べた、ベトナム南部旅行へ行ったらぜひ食べてほしい、名物麺2つを紹介します。
ベトナム旅行

2024年ベトナムのパワースポット!ダナンのハン川を泳ぐ巨大な龍☆ロン橋のドラゴンに会いに行こう

辰年の2024年だからこそ行きたい!ベトナム中部ダナンのハン川を泳ぐ巨大な龍☆ロン橋のドラゴンに会いに行こう!
ベトナム旅行

ベトナム中部の街ダナン&ホイアン旅行記【雨季の日々、雨の日のカッパの人々】

ベトナム中部の街ダナン&ホイアン旅行記4コマ漫画【雨の日のカッパの人々】私が実はベトナム名物だと思っているものの1つにカッパがあります。雨の日にはカラフルなカッパを老若男女、みんな着ています。みんなどんなカッパを着ているのか、どんな風に扱っているのか、見てみると楽しいですよ。
世界一人旅行記

JR陸羽東線の大きな窓から鳴子温泉と山々と水田の雪景色を満喫する旅☆待ち時間で新庄観光とグルメ!「新庄焼きそば」も!

JR陸羽東線に乗って大きな窓から鳴子温泉と山形の山々と水田の雪景色を満喫する旅!待ち時間で新庄駅散策と新庄グルメと新庄観光もしちゃいます。新庄駅周辺散策で出会った新庄グルメ「新庄焼きそば」「鴨団子汁そば」も紹介します。
世界一人旅行記

ありがたいフルーツ、ブッダの名がつく不思議な果物☆ブッシュカン(仏手柑)とシャカトウ(釈迦頭)の食べ方

縁起が良い!運気がup?!ブッダにちなんだ不思議な果物☆ブッシュカン(仏手柑)とシャカトウ(釈迦頭)ベトナムと台湾で出会った、ブッダ(仏様)にちなんだ不思議なフルーツ2つの見た目や食べ方を紹介します。
国内旅行

2024年で40周年☆三陸鉄道リアス線を制覇し、久慈駅周辺で「あまちゃん」ゆかりのグルメを巡る旅~盛駅から久慈駅まで~

今年40周年の三陸鉄道リアス線を制覇し、久慈駅周辺で「あまちゃん」ゆかりのグルメを巡る1泊2日の旅~盛駅発、宮古経由、久慈駅までの旅~朝ドラ「あまちゃん」の舞台として有名な三陸鉄道と、久慈市を巡る旅を紹介します。半日かけて、南の盛駅から北は久慈駅までを制覇します。三鉄グッズも紹介します。