ショパンのふるさとポーランド旅行記 4コマ漫画【ワルシャワでホテル探し、伝統スイーツのドーナツ「ポンチキ」】

Poland 2

③ホテルはどこだ・2

☆☆☆

④ポンチキ!

☆☆☆

店の中のようす。

【ポーランドでのホテルまでの道のり】

外国へ行った初日、ホテルにたどり着くまでは、本当に緊張します。

何とか空港から市内に入り、トラムに乗り、何とか最寄り駅と思われる駅で降りたものの、時間はすでに20時をまわり、素朴なヨーロッパであるポーランドの首都ワルシャワは、すでに静かな夜でした。

たまたま、近くにあった素敵なバー?レストラン?で店員さんに、ホテルの場所を聞きました。

20代と思われる男性店員さんは、親切にスマホでホテルを検索してくれ、道を教えてくれました。なんて優しい。ポーランドの人の親切に、感動しました。

泊まったホテルは「ショパンブティックB&B」。シンプルで、上品で素朴でインテリアが素敵でおすすめです。お隣に小学校、近くにコンビニもありました。当時は。

  

【ポンチキ】

ポーランドの伝統的なポピュラーなおやつ、ポンチキ!!

ヨーロッパには、似たようなドーナツ風のお菓子がいろいろあるようですが、ポーランドのドーナツ風ケーキは、丸くて、中にジャムが入っており、外がわにアイシングがしてありました。

食べた店は、ガイドブックに載っていた老舗の「ア・ブリクレ」です。

素朴で素敵なお店で、ショーケースには美味しそうなケーキがたくさん並んでいました。その中でも、素朴でかわいい見た目のポンチキ。名前もかわいい。カフェオレと共に、店内でいただきました。

店内には、丸いテーブル席が4つほどあり、そこで食べることができます。

人々が買い物するようすを眺めながら、ゆっくりと朝ご飯にポンチキを食べるのは、ぜいたくなひとときでした。日曜の朝ということもあってか、店は空いており、それもまた贅沢な気持ちになりました。ワルシャワへ行ったなら、「ア・ブリクレ」でポンチキとコーヒー。お勧めです。特に冬はの朝は空気が澄んでいて、お店はすいており、格別です。

ワルシャワで朝の散歩をし、「ァ・ブリクレ」で伝統的ポーランドスイーツ「ポンチキ」をコーヒーとともにいただく。

ぜひ、そんな朝を。

☆☆☆

ポーランドの陶器は、クジャクの目の模様がかわいくてインパクトがあっておすすめです。