ご飯とおやつとお茶

私の朝ごはん〖68〗豚キムチそうめんと人参サラダ編

私の朝ごはん〖68〗豚キムチそうめんと人参サラダ編。豚キムチって、本当に美味しい。ご飯にも最高ですが、そうめんも合います。
人々や生物のイラスト描いてみた

韓国文字がかわいい☆ハングルが人に見えるイラスト

韓国文字がかわいい☆ハングルが人に見えるイラストハングルって、なんだか人の形に見えませんか?
できるかな

世界で活躍する日本人バイオリニスト庄司紗矢香 Syoji Sayaka【詩】

世界で活躍するバイオリニスト庄司紗矢香 Syoji Sayaka【詩】 グレゴリオ風の協奏曲を演奏する庄司紗耶香。命を燃やしてバイオリンを弾く姿に、胸が震えた。すごい迫力だった。
ご飯とおやつとお茶

私の朝ごはん〖66〗ナムルと豚のしゃぶしゃぶ&タコご飯編

私の朝ごはん〖66〗ナムルと豚のしゃぶしゃぶ&タコご飯編。お肉屋さんでしゃぶしゃぶ用の豚肉を買って、しゃぶしゃぶとナムルを合わせて食べました。すごく美味しい。道の駅で買った「タコご飯」も、とても美味しかった。
できるかな

久慈琥珀博物館向かい、日本の小さなリトアニア「リトアニア館」へ旅に出よう

岩手県久慈市でリトアニア旅行気分になれる「リトアニア館」。琥珀の産地のつながりで、リトアニア共和国クライベタ市と姉妹都市の岩手県久慈市。リトアニアの文化に触れられる日本唯一のリトアニア物産館が、久慈琥珀博物館のすぐそばに建っています。久慈市観光も。
ご飯とおやつとお茶

私の朝ごはん〖62〗手作り食パンとお惣菜編

私の朝ごはん〖62〗手作り食パンとお惣菜編。自分で作った食パンに、お惣菜をトッピング。シンプルで、かめばかむほど美味しい朝ごはん。
できるかな

日本に本物のモアイがいる☆イースター島からやってきた南三陸町志津川のモアイに会いに行こう

南三陸町のモアイ像に会いに行こう!なんと日本に、イースター島からやってきた本物のモアイがいる。そこは宮城県の南三陸町志津川。東日本大震災のあと、モアイで街づくりをしようとしていた南三陸町に、チリが贈ってくれた本物のモアイ。しかも、霊力マナが宿る目が入っているモアイ。
ご飯とおやつとお茶

私の朝ごはん〖61〗焼き鮭とご飯とわかめの味噌汁編

私の朝ごはん〖61〗焼き鮭とご飯とわかめの味噌汁編。ご飯、わかめの味噌汁、焼き鮭と、日本の朝ごはんの王道。
ご飯とおやつとお茶

私の朝ごはん〖60〗朝から焼き肉とサンチェ編

私の朝ごはん〖60〗朝から焼き肉とサンチェ編。朝から焼き肉。しかもキムチも。不良だ。でも美味し。
人々や生物のイラスト描いてみた

イースター島のモアイをもとにした漫画「モアイ君と仲間たち」

イースター島のモアイの漫画☆モアイ君と仲間たちの日常を描きました。世界七不思議の1つ、イースター島のモアイ像。もしもモアイが人間だったら、神聖でかっこよくて、でもかわいくてチャーミングなモアイ。人間だったらこんな感じかな…と想像して描いてみた。