チェコは中欧の美しい国です。
芸術や伝統、生活に育まれた豊かな文化や魅力的なものがあり、お土産にぴったりなものもたくさんあります。
チェコを旅したら、一生大切にしたくなるようなお気に入りのお土産を見つけましょう。
1.チェコビーズ

チェコのビーズは「チェコビーズ」と言い、高い技術で作られた伝統的なビーズです。
特に手芸をする方、手作りのアクセサリー作りをする友人へのお土産などに良さそうです。
2.ガーネット
チェコでは、たくさんのガーネットのアクセサリーが売っています。
ガーネットは正義と勝利を意味する宝石で、赤色が美しい宝石です。また、赤色には鮮やかな赤から深い赤色まで様々な色がありますので、自分の感性で、これだというものを探してみてはいかがでしょうか。
一生残るおみやげになるはずです。
購入しやすいものからありますので、ぜひ自分や大切な人へのお土産に。
3.木製のおもちゃ

チェコでは、木製の人形がたくさん売っていますが、
かわいいだけでなく、安全で知育にも良さそうで、かつインテリアとしても超おしゃれ!!
子どものおみやげに見せかけて?大人にも嬉しいお土産にはるはずです。
4.人形


人形劇が根付くプラハでは、人形が売っているのをよく見かけます。木製の人形、魔女の人形、操り人形も売っています。
上の写真の魔女の人形はつるすタイプで、電源を入れた状態で手をたたくと、魔女が「あひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・!」笑うというと、シュールな人形です。これがあれば、辛いときに魔女に笑い飛ばしてもらえるなあ…と思い、悩んだのですが、結局買わないでしまい、後悔しています。
もし、プラハでこちらの人形に出会い、少しでもほしいと思った皆さん、買いましょう。
魔女につられて、自分も笑ってしまいます。
あ、もちろん、これ以外の人形もおすすめです。かわいいものから、シュールなものまで幅広くありますので、ピンとくるお人形をゲットしましょう。

5.チョコレートやゴーフルなどのお菓子

チェコのお菓子は、とても美味しいです。
しかも、パッケージが本当にかわいい!
色合いが、少し抑えめで上品で、でもかわいいのです。この写真はハヴェルスカー市場のものですが、チョコレートやゴーフレットなどがたくさん売っていました。
ちなみに、缶のものを買えば、食べた後もずっと楽しむことができます。
「PRAGUE」と表示の入ったものがたくさんあるので、おみやげにぴったりです。自分や家族や友人へのお土産に、ぜひ。
6.ミュシャグッズ
ミュシャはチェコ出身の画家です。
さまざまなミュシャグッズがありますので、チェコらしいお土産としていかがでしょうか。
7.クリスマスグッズ

12月から1月上旬まで、街にはクリスマスマーケットが並びます。
キャンドルや、ベトレーム、クッキーの型など、さまざまなクリスマスグッズが売っていますので、特に冬に訪れた際にはお勧めです。
毎年、飾るたびにクリスマスの旅に旅を思い出すことができます。
8.パン

最終日には、パンを買ってはいかがでしょうか。しっかりしたパンであれば、日本まで持って帰ることができます。パン好きの型、パン好きの知人に喜ばれるお土産になるはずです。
写真の右のパンは「ヴァーノチュカ」と言い、チェコではクリスマスに欠かせない伝統的なパンで、おすすめです。
いかがだったでしょうか。
チェコは、食べ物も小物も伝統のある魅力的なものがたくさんあります。
自分にとって、一生もののお気に入りのお土産をぜひ、見つけましょう。
コメント