ベトナム中部の街ダナンから30分で行ける人気観光スポット!大理石でできた聖なる山「五行山」!

ベトナム中部の街ダナンの中心地から、タクシーで約30分。

人気の観光スポット五行山へ行ってきました。

ガイドブックによると、山全体が大理石でできており、多くの洞窟や寺院、仏像が集まる聖なる場所、ということで、非常に楽しみでした。

ダナンのハン市場周辺でタクシーを拾い、30分ほどで五行山に着きました。

五行山は、山なので、少し離れたところからも山やエレベーターが見え、期待が高まります。

五行山の入り口は、お土産屋さんがずらりと並びます。

そこを進んでいくと、五行山の入り口に到着。この左側に、チケット売り場とエレベーターがあります。

チケット売り場。 

チケット売り場のすぐ奥にエレベーターがあり、 山の上まで登ることができます。

天気が良い日で、景色がいいです。

最上部まで登り、エレベーターを降りて最初に現れるのは「サーロイ塔」。

石造りの塔で、中には祭壇や釈迦像が置かれているそうです。

正面の階段を守る龍が、かっこいいです。

道沿いに進むと現れるリンウン寺。明るい雰囲気のお寺です。

リンウン寺のすぐ隣の、きれいな石像。

観光客皆さんが、お線香をお供えする姿がいいな、と思い、私もやってみました。

お寺の正面でお線香を売るおばあちゃん達から、お線香を買いました。

おばあちゃんが渡してくれたお線香は、何やら、縁起が良さそうな漢字が並ぶパッケージ。

おばあちゃんが、火もつけてくれました。

周りの人たちをまねして、お供え。

仏様に、ご挨拶と感謝を伝えます。

ご挨拶が済んだので、先へ進みます。

順路がよくわからず、一回少し下に降りてしまったのですが、引き返して、進みました。

現れたのは、タンチョン洞窟。

入り口。

石でできた天然のトンネルに光が射して、とても素敵です。

神様たちが、仲良く囲碁?をしておられました。微笑ましいです。

お釈迦様でしょうか。神秘的です。

途中に、小さな洞窟がありました。 

さらに進むと、ヘブンゲートと書いた看板が。登ってみると、そこは展望台でした。途中、かなり足場が悪いところもあり、登っている人はほとんどいませんでしたが、景色が最高でした。

立派なリゾートホテルと青い海と空。

展望台を降りて、さらに奥へと進むと、五行山のメインともいえる(であろう)フェンコン洞窟が現れました。

ラピュタを思わせる、木々に囲まれた入り口。美しいです。

木漏れ日が射して、本当にきれいです。

洞窟に入ります。

奥へ進み、階段を下りていくと、広い洞窟部分が現れます。太陽の光が射しこんで、とても神秘的です。

光が滝のように注ぎ込んでいます。 

入り口の階段にはカラフルな像が並んでいます。洞窟を守っているようです。 

ずっといたくなるような、美しさ。

 

余談です。山を下りてから、お土産を探しました。

大理石でできているというすり鉢を見つけたので、つい買ってしましました。

暑い中歩いたので、アイスを食べて休憩です。このアイス、高かった(170円)けれど、美味しかったです。

 

五行山は、この前の年にダナンを訪れた際、雨で行けなかった場所で、今回は念願叶いました。

写真よりもずっとずっときれいで、エネルギッシュで、神秘的でおすすめです。

ダナン旅行へ行った方は、ぜひ行ってみてください。元気をもらえると思います。

 

日差しは強いので、日傘や帽子、水分は持っていくと良いです。

コメント