ベトナム旅行

ベトナム旅行

ベトナムの祭壇「Bàn Thờ(バーントー)」とお供え物の文旦(Bưởi)~旅行中のホテル、店先、歩道橋、バス、タクシーの中で!~

ベトナムの祭壇「Bàn Thờ(バーントー)」とお供え物の文旦(Bưởi)。ベトナムを旅行中、何度も出会う祭壇はベトナムの人々の心のよりどころ。ホテル、店先、歩道橋、バスの中で、可愛くて豊かでこちらまで笑顔になる祭壇(バーントー)を紹介します。
ご飯とおやつとお茶

ベトナムのメコンデルタ最大の街カントーの観光情報【予算とモデルプラン、水上マーケットツアー、メコンクルーズのツアーへ参加の仕方、おすすめ観光スポットと旅の注意点】

エネルギッシュ!ベトナムのメコンデルタ最大の街カントーへの旅の観光情報を紹介します。予算とモデルプラン、カイランの水上マーケットツアー、メコンクルーズのツアーへ参加の仕方、おすすめ観光スポットと旅の注意点を、体験をもとにお伝えします。
ご飯とおやつとお茶

メコンデルタの街カントーとヴィンロンのおすすめグルメ【屋台ご飯、行商人さんグルメ、ベトナム家庭料理、チェー、ドリンク、名物フルーツ文旦、伝統スイーツ】

ベトナム南部、メコンデルタ最大の街カントーと、隣町ヴィンロンのおすすめグルメ【屋台ご飯、行商人さんグルメ、ベトナム家庭料理、チェー、ドリンク、名物フルーツ文旦、伝統スイーツ】
ご飯とおやつとお茶

カントーから1泊2日のショートトリップ☆カントー発ヴィンロン行き、カイベーマーケットを巡る旅の体験記と旅情報【行き方、注意点も紹介】

ベトナム南部最大の都市カントーから1泊2日のショートトリップ☆カントー発ヴィンロン行き、カイベー水上マーケットを巡る旅【ヴィンロン、カイベーへの行き方、注意点もご紹介】
ご飯とおやつとお茶

メコンデルタ旅でおすすめ名物麺「ブン・マム(Bún Mắm)」とベトナム南部のフォー「フー・ティウ(Hu Tieu)」食べ比べ

メコンデルタの名物麺「ブン・マム(Bún Mắm)」とベトナム南部のフォー「フー・ティウ(Hu Tieu)」の体験記です。メコンデルタの大都市カントーで食べた、ベトナム南部旅行へ行ったらぜひ食べてほしい、名物麺2つを紹介します。
ベトナム旅行

2024年ベトナムのパワースポット!ダナンのハン川を泳ぐ巨大な龍☆ロン橋のドラゴンに会いに行こう

辰年の2024年だからこそ行きたい!ベトナム中部ダナンのハン川を泳ぐ巨大な龍☆ロン橋のドラゴンに会いに行こう!
ベトナム旅行

ベトナム中部の街ダナン&ホイアン旅行記【雨季の日々、雨の日のカッパの人々】

ベトナム中部の街ダナン&ホイアン旅行記4コマ漫画【雨の日のカッパの人々】私が実はベトナム名物だと思っているものの1つにカッパがあります。雨の日にはカラフルなカッパを老若男女、みんな着ています。みんなどんなカッパを着ているのか、どんな風に扱っているのか、見てみると楽しいですよ。
ご飯とおやつとお茶

ダナンのおすすめグルメ☆人気店「コム・ガー・アー・ハイ」でベトナム風チキンライス「コム・ガー・クアイ」を食べよう

ベトナム中部の都市ダナンの人気店「コム・ガー・アー・ハイ(Com Ga A. Hai)」でベトナム風チキンライス「コム・ガー・クアイ(Com Ga Quay)」を食べてみました。大きな揚げ鶏肉は、表面がカリッと、中はジューシーで最高に美味しいです!!ダナン大聖堂から徒歩10分弱で行けます!
ベトナム旅行

雨季にベトナム観光はできるのか☆9月のベトナム中部ダナン&ホイアン旅行体験記【旅の準備と注意と心構えとモデルコース】

雨季にベトナム観光はできるのか☆9月のベトナム中部ダナン&ホイアン旅行体験記【旅の準備と注意と心構えとモデルコース】雨と雷と予定変更に負けたり負けなかったりしながら観光計画を立てましょう。
ご飯とおやつとお茶

ベトナムのおいしい麺料理5つ【ダナンの名物汁なし麺ミー・クアン、ホイアンの名物汁なし麺カオ・ラウ、ハノイ名物ブン・チャー他】

ベトナムで食べたおいしいおすすめ麺料理4つ【中部ダナンの名物汁なし麺ミー・クアン、ホイアンの名物汁なし麺カオ・ラウ、ハノイのつけ麺ブン・チャー】麺天国のベトナムの中でも、中部の名物の汁なし麺2つと、その他出会った麺料理をご紹介。Vietnam,HoiAn,DaNan