
【メニュー】
・納豆ご飯
・トマトの味噌汁
・冷ややっこトマトのせ
【作り方】
1.納豆ご飯
米2合に古代米を小さじ2加えて炊く。
納豆をかきまぜてのせ、白ごまをトッピング。
2.トマトの味噌汁
お湯をわかし、味噌をとかす。
豆腐、トマトを加えて煮る。
最後にシソをちぎっていれる。
3.冷ややっこトマトのせ
トマトの種の部分を取り除く(そのまま飲むと爽やかでおいしいトマトジュースになる)。
トマト、紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでもOK)、ザーサイを大きめのみじん切りにする。
酢、アマニ油、しょうゆ、塩を適量加えて味を調え、トマトの上に乗せる。
家庭菜園のイタリアンパセリを添えてみた。
【感想】
・ひきわり納豆、好き。美味しい。
・味噌汁にシソを加えたら、すごく良い香りで美味しかった!おすすめ!
・冷ややっこは、少し手をかけた贅沢冷ややっこ。ザーサイ多めが美味しいと思う。
・どれも夏らしくて、美味しい!
・トマトは、いろいろな料理にも合う。味噌や醤油とも相性が良いと思う。
コメント