1847年創業の老舗カフェ「ゲルストナー」。
皇室御用達の中でも古い歴史があるカフェです。
ガイドブックによる、ウィーンのカフェではモーニング営業をしていることろが多く、カフェタイムよりもゆったりと過ごせておススメ、とあったので行ってみました。
ゲルストナーの場所は、国立オペラ座の向かいです。

素敵な外観。品格と親しみやすさの両方があります。
お店に入ると、1階はケーキや、お土産にぴったりの「スミレの砂糖漬け」などが売っていました。とにかく素敵で美味しそう。でも、高いです…
看板を見ると、2階はバー、3階はカフェということだったので、3階へ。

入り口に受付のスタッフがいます。
「1人です。」と話すと、コートをハンガーにかけるように言われたので、受付後方にあるスペースにコートをかけました。
その後、スタッフさんが席に案内してくれました。
店内には部屋がいくつかあり、そのうちの一室に案内されました。

エレガントな店内。素敵。

こちらがメニューです。
飲み物は、一番お手頃なエスプレッソを注文。
朝ご飯は、エッグベネディクトを注文しました。

こちらがエスプレッソ。
無料で水がついてきます。
エスプレッソは苦すぎず、優しい味でした。美味しいです。
少し待つと、エッグベネディクトが登場!
美味しそうです。

お店の雰囲気とともに、いただきます。

優しい味です。卵がとろっとしていて、サーモンの塩気と合わさってすごく美味しい!

ああ、美味しい。贅沢です。
一人でゆっくりしている人、友だちや夫婦でカフェを楽しむ人、旅行者の家族など、様々な人たちがカフェや朝食を楽しんでいました。
ゆったりとした時間が流れます。
帰りにショーケースをのぞくと、美味しそうなケーキがたくさん。

キラキラです。食べたい!

右端は、シシィ(皇妃エリーザベト)のケーキです。
ほかにも美味しそうなケーキがたくさん!許されるならば、3つくらい食べたいところです。
スミレの砂糖漬けは、私には高くて買えませんでした…
皆さんは、ぜひ。
ゲルストナーは、とても素敵なカフェでした。
朝ごはんもゆったりとしていて良いですし、ケルントナー通りを散策してから、お茶というのも良いですね。

ウィーンへ行った際には、訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント